雛人形・五月人形・羽子板・破魔弓の人形の佳月
投稿日:2017年04月05日
作成者:kagetsu
勝ち虫はトンボの事です↑↑( ´ ▽ ` )♪
よく、兜に登場します☆
なんでトンボなんだろう??と調べたら…昔はトンボは「勝ち虫(かちむし)」といわれていたそうです♪
行動が俊敏で、空中で獲物を捕まえたり、前にしか進まず退かないことから、戦国時代に武士の間で戦いに勝利する「しるし」てして好んで用いられたそうです(*^_^*)
兜のふきかえし(兜の両はしの部分)の裏にもトンボが隠れているのです↑↑(๑>◡<๑)
ぜひどの兜の裏にいるのか?!探しにきてください☆
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年04月02日
作成者:kagetsu
昨日ご来店下さったお客様の中に、「この子(女の子)も佳月でお雛様買ったから、今度はこの子(男の子)も〜(*^^*)」と兜を見にきてくれたお客様もいらっしゃいました☆
そのお客様のお家のお雛様はたくさん可愛がって下さっているようで、毎年出してもらって、お姉ちゃんは「神様みたいだから…」って手を合わせてもらっているみたい╰(*´︶`*)╯♡
お母さんは「お雛様っていって、神様じゃないのよ〜」って教えているらしいのですが、それでも毎年出して、お雛様を見るたび手を合わせてくれる女の子(*´∇`*)♪
私もその気持ち、わかりますよ〜↑↑
実は、我が家の木目込み人形のお雛様は1年中、我が家の神棚にいて、毎朝、私も手を合わせて「いってきます」をしています(๑>◡<๑)↑↑
その子はこれからもお人形に守られながらこれからも元気に成長なさるのですね〜( ´ ▽ ` )♪
弟くんと仲良く…お姉ちゃん、頑張ってね!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月31日
作成者:kagetsu
お雛様のときは、お人形の顔をみて「元気?」とか、「おはよう」とか…何気なくお話していた私ですが、兜さんには顔がなくて(>人<;)どうやって仲良くなろうかなぁ??と悩みながらいましたが、とうとうお話を聞いてくれる鎧さんを発見しました!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ある日の朝、本店の2階をいつものようにお掃除しながら1体1体に「おはようございます」と言って回っていたところ、「おはようございます」と、心の中で挨拶を返してくれたような気がした鎧さんがいました↑↑( ´ ▽ ` )
初めはびっくりして…でも嬉しくなって、とっさに「おじいちゃんですか?!」と聞いてしまいましたww(๑>◡<๑)
それからこの鎧さんは私の中では「おじいちゃん鎧さん」という愛称になりました☆
ちゃんとめげずにお話していけば、相手も答えてくれるのですね↑↑(*^^*)
鎧も兜も男の子の大切なお守りで…きっと心も武士だから「こいつはちゃんと仕事とか勉強とか頑張る子なのか?」って人となりを見られていたのかもしれませんww(*^_^*)
お客様の中には「鎧は怖いから…」という方もいらっしゃいますが、大丈夫です〜↑↑( ´ ▽ ` )♪
私のお話を聞いてくれるような優しい鎧さんもいます↑↑
佳月にご来店の際には、ぜひ鎧さんにもお声をかけてみてください↑↑
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月29日
作成者:kagetsu
本店・駅前店、ともに新しいお花が届きました↑↑(๑>◡◡<๑)」って嬉しくなります(*^^*)↑↑
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月27日
作成者:kagetsu
先日、雨の強い日にあるお客様がご来店下さいました☆
優しそうなお父さんとお母さんによく笑ってくれる男のコ(*´∇`*)♪
とっても可愛かったです〜↑↑
お話していると、おばあさまの名前と私の名前が一緒だったり、おばあさまの故郷と私の父母の故郷が一緒だったりΣ(‘◉⌓◉’)↑↑
嬉しいご縁にびっくりしました(๑>◡◡<๑)↑↑
「記念写真を撮って下さい」とのご希望で、兜の前や、お店の前で記念写真を撮りました〜╰(*´︶`*)╯♡
皆様の笑顔がステキでした↑↑
カメラ越しに、「きっと…兜や鎧はご両親やおじいさま、おばあさまからの愛の形で、写真はその瞬間瞬間の愛の形を残す事ができるステキなモノ。なのかな〜??」って思いました(*^_^*)
たくさんの宝物に囲まれて…ステキな大人になるんだろうな♪(*´∇
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月26日
作成者:kagetsu
今日はかわいい「つるし鯉」をご紹介します╰(*´︶`*)╯♡
「鯉が急流をさかのぼり、竜門を通ると竜になって天に昇る」という中国の伝説から生まれた「こいのぼり」☆
一番左のつるし鯉はまさに急流を遡っています↑↑(*´∇`*)
下には竜がちょこんといます↑↑かわいい↑↑(๑>◡<๑)
真ん中の大きなつるし鯉の下には金太郎さんもいます↑↑
「つるし鯉」、兜や鎧のとなりに置くとワンポイントになってステキですね♡(*^^*)
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月25日
作成者:kagetsu
私事なのですが…こいのぼりといえば、小さい頃、ある日、母に「どうしても!」とお願いして、小さいこいのぼりを買ってもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
てっぺんの矢車がカラカラまわるのが楽しくて…走るとこいのぼりが付いてきて空を泳いでいるような気がして…↑↑(๑>◡<๑)
今まで、お外遊びや走るのが苦手だった私に、外で走り回る楽しさを教えてくれたのが「こいのぼり」だったのです☆
女の子なのにこいのぼり…なんだかおかしいですかね?(*^^*)
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月24日
作成者:kagetsu
今日は佳月の駅前店にいます(*´∇`*)
ずっと、なんの枝だろう??って思っていたお花が咲きました↑↑(((o(*゚▽゚*)o)))
「桜」さんでしたぁ〜♪
佳月にも小さな春が訪れました(๑>◡<๑)↑↑
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月22日
作成者:kagetsu
今日は、ある屏風をご紹介します☆
私の知っている収納飾りの屏風は、だいたいが彫金なのですが、このコ達は…「手書き」です↑↑(*´∇`*)
やはり、この龍も、虎も迫力が違う!…私は何も知らないまま屏風を開いた時、「おぉぉ〜Σ(‘◉⌓◉’) 」とびっくりして声をあげてしまいました☆
機械でつくる完璧さもキレイと思いますが、人の手の温もりを感じながら作られるモノは、やはり、美しいと感じます╰(*´︶`*)╯♡
カテゴリー:雛人形
投稿日:2017年03月21日
作成者:kagetsu
今日の影の立役者はこちらの華麗な蝶々たち…兜の細工です╰(*´︶`*)╯♡
よくよく見ると…ある兜のどこかに隠れていますので、どこにいるのか??ぜひお店に足をお運びいただいて、探してみてください〜↑↑m(_ _)m
ちなみに中級者編は龍の飾り、上級者編は鷹の飾りです↑↑(*´∇`*)
ぜひ龍や鷹もあわせて探してみてください↑↑m(_ _)m
そんな兜の見方も楽しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
カテゴリー:雛人形